ASD傾向あり、精神遅滞、こもりびとの息子と暮らす母のつぶやき
「今日が一日元気なら」  ー 母と息子の5020事情 ー

ハードル

息子のこと

息子にはハードルもスモールステップも不要②

息子に対する見方を変えてみた 以前は、これだけ周囲が一生懸命に息子のことを考えて あれこれとアドバイスしてくれることも、息子の状態の改善にはつながらず なんだか、親として情けなく、親としての自信も失い 心がもう折れる...
2023.01.16
息子のこと
息子のこと

息子にはハードルもスモールステップも不要①

息子にはスモールステップでさえ大きな負担 息子が引きこもりになって、約10年 社交恐怖症から始まり、統合失調症、うつ 精神遅滞(知的障害)が息子の基本的な障害名ですが、判定される以前には上記の診断名も その都度つけられてい...
2023.01.15
息子のこと

最近の投稿

  • GWとしまむら『ちいかわ』
  • 言葉にすることの重要性
  • 月曜深夜のひとりごつ
  • どうぞ、ゆっくり休養を
  • 肌寒い週末と最近のお気に入り

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月

カテゴリー

  • つぶやき
  • オカメインコ
  • レビュー
  • 息子のこと
  • 日常
  • 自分のこと
  • 趣味
  • 音楽
「今日が一日元気なら」  ー 母と息子の5020事情 ー
© 2022 「今日が一日元気なら」  ー 母と息子の5020事情 ー.
  • ホーム
  • トップ